AVALAUNCH

AVALAUNCHとは?使い方徹底ガイド!AvalancheのIDOプラットフォーム攻略

目次

Avalaunch(アバローンチ)とは?

Avalanche(アバランチ)チェーンは毎秒4,500を超える高速トランザクション高い安全性Ethereum互換など、その高いポテンシャルから世界中で注目されているスマートコントラクトプラットフォームです。

 

そんなAvalancheのIDOプラットフォームであるAVALAUNCH(アバローンチ)について解説します。

え?アバランチ?アバローンチ?ってなりますよね。名前がかなり似ているので一見すると同じに見えます。

よく見てください、スペルが違うのと、トークンのシンボルも違います。※上記リンクは各コインマーケットキャップへのリンクです。

Avalaunchはアバランチ専用のIDOプラットフォーム

IDO(Initial DEX Offering)とはこれから世に出るコインやトークンを取引所上場前に安く買える制度です。

DEXやlaunchPAD(ローンチパット)上で新しいプロジェクトが資金調達を行うための方法であり、プロジェクトが上場する前にプレセールをDEXが代行するイメージです。

アバローンチは、アバランチ専用のIDOプラットフォームなので、アバランチ上で新しく始まるプロジェクトのトークンをプレセールで販売するプラットフォームとなります。

AVALAUNCH

上記の図のように、BSCなどには多くのIDOプラットフォームが存在しますが、アバランチ上には執筆時点ではAVALAUNCHしか見当たらないので、現時点では独占的な立場とも言えるでしょう。※徐々に増えてきています。

Avalaunchを利用するメリット

IDOに参加するメリットとも言えますが、Avalaunchを利用するメリットをいくつか列挙します。

①Avalancheでの高い実績

アバランチ上でプロジェクトをリリースしたい人にとっては、現状アバローンチが最良のIDOプラットフォームです。

アバローンチ以外にもAvalanche上のローンチパッドは徐々に増えてきていますが、アバローンチは古参かつ過去にローンチしたプロジェクトも、非常に好調に走り出している実績があり、これからも有力な新規プロジェクトが集まる可能性が高いと言えるでしょう。

②有望プロジェクトのトークンを安価に購入できる

IDOはトークンやコインが取引所に上場する前に、購入できる制度ですので、有望なプロジェクトなら取引所上場後に大きく価格を伸ばします。

10倍、100倍、1000倍銘柄も仮想通貨のIDO界隈では珍しくなく、まさに一攫千金を狙える仕組みです。

③プロの目でプロジェクトを選定済み

Crypto界隈は正直怪しいプロジェクトや詐欺まがいのプロジェクトが多数存在する中で、素人が有望プロジェクトを見極めるのは非常にハードルが高いと言えます。

その点IDO銘柄は、すでにIDOプラットフォーム側がプレセールを実施するだけのポテンシャルがあると判断した、厳選プロジェクトである点が安心要素です。

もちろんどこまでIDOプラットフォームの目利きを信じるか次第なので、盲目的に有望とは決めつけず自身でプロジェクトについて調べる必要はあります。

Avalaunch利用の流れ

まずは簡単に、Avalaunchを利用してプレセールに参加するまでの大枠の流れを記載します。

  1. アバランチのウォレットを準備
  2. Avalaunchでウォレットを接続
  3. KYC(本人確認)を実施
  4. XAVAをステーキング
  5. 参加したいセールに登録
  6. AVAXでトークンを購入

ここからは、画像を交えて①〜⑥のステップの詳細をご紹介していきます。

2022年1月にサイトUIの大きな変更がありましたので、一部画面が違います。ただやることは同じです

①アバランチのウォレットを準備

これは、別の記事で詳細を記載していますので参考にしてみてください。メタマスクが使いやすいと思います。

そして用意するのは、C-chainのアドレスとなります。

Digital Sales

BinanceからメタマスクへAVAX(Avalancheチェーン)への送金方法を、25枚の画像を使って分かりやすくガイ…

②Avalaunchでウォレットを接続

まずは、https://avalaunch.app/launchpadにアクセスしてください。

※詐欺サイトが怖い方のために、念の為公式のTwitterリンクも記載します。

 

まずは右上のConnect Walletをクリック。

AVALAUNCH

するとメタマスクを選択する画面がポップアップしますので、メタマスクを選択し、署名などすべて実行するとウォレット接続が完了します。

③KYC(本人確認)を実施

次に、本人確認やアカウント作成が必要となります。ウォレットを接続した画面の左下人形のアイコンからKYC(本人確認)のウィザードを起動します。

AVALAUNCH

するとログイン画面が現れます。まだアカウントを作っていないので、Create an accountを押して新規アカウント作成画面に遷移します。

上から、名前、メールアドレス、パスワード、パスワード(確認用)4項目を入力して登録完了です。※2段階認証が走ります。

AVALAUNCH

アカウントが作成できたら、下記のKYCウィザードが立ち上がります。My Profileには先程登録したアカウント名が入っています。

早速KYC Statusをクリックします。

AVALAUNCH

Start KYC→チェックボタン→Terusakeの順にすすめていきます。※下記画像参照。

AVALAUNCH

続いて、どの身分証明書で本人確認を行うかの選択肢が表示されます。ここからは私が行った方法を参考に記載します。

私の場合は自動車の免許証を利用しましたが、パスポートなどでも可能です。

AVALAUNCH

免許書の画像を操作中のデバイスカメラで撮影するか、アップロードするかなどを選択できます。日本の運転免許証の場合は表面のみで良いようです。

AVALAUNCH

免許証のアップロードが完了したら、免許証記載のIDや生年月日が自動入力された確認フォームが表示されます。

私の場合は漢字が若干違ったので手動で修正しましたが、問題なければNextを。

最後に、自身の顔写真のアップロードor撮影が立ち上がるので登録し、VERIFICATION SUCCESSFULが表示されればKYC完了です。

ちなみに、KYCの横にあるVerify Walletが未接続になっていたら下記画像の手順で接続しておきましょう。

AVALAUNCH

④XAVAをステーキング

続いて、AVALAUNCHのトークンである「XAVA」をAVALAUNCHにステーキングします。

ステーキングする最低額は無いでの、任意の額をステーキングすればOKですが多くステーキングするほど割り当てが大きくなる仕組みになっています

※もしまだ、XAVAトークンを保有していない場合は、Trader Joeなどでスワップして入手してください。

まずは、サイト上部でStakingをクリックします。

AVALAUNCH

続いて、任意の数量のXAVAをステーキングします。下記の図に画面上の構成に注釈を入れました。任意の量を選択して「Deposit XAVA」を選択します。

IDO等が終了し引き出したい時は「Withdraw XAVA」を選択します。

また、XAVAをステーキングしている間は、Current APYに記載のある%でXAVAが増えていきます。増えたXAVAは再投資しても、ハーベストしてDEXで売ってもどちらでもOKです。

AVALAUNCH

ガス代として少量のAVAXが必要です。必ずウォレットに用意しておきましょう。

 

これでIDOに参加する為のステーキングが完了です。

⑤参加したいセールに登録

トップページ上部のSalesボタンを押してセール中のプロジェクトを選択します。

AVALAUNCH

現在参加できるセールは上部のONGOING SALESに表示され、既に終了した過去のセールは下部のCOMPLETED SALESに表示されます。

AVALAUNCH

セールは下記の流れで進行します。

  1. 登録開始〜登録終了
  2. バリデーターラウンド
  3. ステーキングラウンド
  4. パブリックラウンド

まずは自身がどのラウンドに参加したいのかを、登録期間中に登録します。先程XAVAXをステーキングしていればステーキングラウンドに参加できます。

殆どの方はステーキングラウンドになると思っておけば問題ないです。

  • バリデーターラウンド:販売総額の10%を割り当て
  • ステーキングラウンド:販売総額の85%を割り当て※基本ココ
  • パブリックラウンド:販売総額の5%を割り当て

セールに参加するには、登録が必要です。忘れがちなので注意しましょう。

事前に登録期間がアナウンスされるので、XAVAをステーキングしている状態で、プロジェクトページに入り登録を済ませます。

Registerボタンを押して登録を開始します。※スケジュールはプロジェクトページ下部に記載があります。

AVALAUNCH

登録を開始すると、下記の同意画面が表示されます。同意しないと進めないのですが念の為日本語訳も記載します。

AVALAUNCH

保証された割り当てを予約するためには、1AVAX料金が必要です。
この手数料は、販売中に割り当てを購入した後、すぐに返金されます。
販売期間中に購入されなかった場合、この手数料は返金されません。
ステーキングラウンドでは、IDO後のクールダウン期間を導入し、ステーキングを解除したタイミングに応じてXAVAで手数料を取り、ステイカーに再分配しています。
手数料はIDO後15%で始まり、15日間かけて0%に向かって1秒ごとに減少します。

登録時には、1AVAXが担保として持っていかれますが、セールに参加すればそのまま戻ってきます。

AVALAUNCH

登録したが、セール期間に参加するのを忘れる→預けた1AVAXは戻ってきません!

⑥AVAXでトークンを購入

上記の登録したラウンドの時間になると、ついにトークンを購入できるようになります。

プロジェクトを選択すると、By Tokensのボタンが表示されます。

AVALAUNCH

支払うAVAXの数と、それに応じて購入できるセールトークンの数量を確認して、問題なければ購入します。

AVALAUNCH

各ラウンドの参加資格について

ここまでIDOの参加手順を記載しましたが、ここからは、ラウンドなどの詳細事項について記載します。

まずは、各ラウンドの参加資格について公式ページより引用します。

1. バリデータ・ラウンド

  • Avalanche network validator nodeを所有・運営していること。
  • アカウントを作成し、 KYC Applicationに記入ししていること。
  • KYC Applicationで自分のノードの所有権を認証していること。
  • KYC ApplicationでC-Chainウォレットを認証していること。

2. コミュニティ・ステーキング・ラウンド

  • アカウントを作成し、KYC Applicationを完了していること。
  • KYC ApplicationでC-Chainウォレットを認証していること。
  • Allocation Staking ApplicationでXAVAをステーキングしていること。

※XAVAステーキングの最低額はありませんが、多くステーキングするほど割り当てが大きくなる仕組みになっています。また、Avalaunchプラットフォームはすべての出資者に配分を保証していますが、販売ごとに配分の上限が設定されています。

3. パブリック・ラウンド

  • アカウントを作成し、KYC Applicationを完了していること。
  • KYC ApplicationでC-Chainウォレットを認証していること。

※このラウンドに参加するためにXAVAをステーキングする必要はありませんが、販売総額の5%に過ぎないため、配分額は他の2ラウンドよりも少なくなる可能性があります。

プラットフォーム手数料について

プラットフォームを利用する際には、2つの手数料がかかります。これらの手数料はAvalaunchが徴収するのではなく、XAVAの出資者に再分配されます。

1. 入金手数料(2%)

— この手数料は、既存のXAVA出資者が新しい出資者による希釈から保護されるように設計されています。

ステーキング料は、新しいXAVAがステーキングされるたびに徴収されます。ステーキング料はステーキング報酬契約に送られ、集められたトークンをステーク量に応じてステイカーに分配します。

2. アロケーション手数料(2%)

— アロケーションを申請すると、アロケーション手数料が徴収され、XAVAの出資者に分配されます。この手数料は、より慎重な参加を促すだけでなく、セールに参加できない、あるいは参加したくない小規模なステイカーや個人をサポートします。

よくある質問と回答

ここからはAvalaunchに関して、よくある質問とその回答を記載します。

あくまで執筆時点の最新情報なので、確実な情報が欲しい場合は、公式のTwitterやTelegramから質問することをオススメします。

XAVA?AVAX?どちらを使うの?

ネイティブトークンはXAVAです。主にステーキングなどに利用します。IDOやガス代の支払いにはAVAXを利用します。

結論どちらも必要なので一定数は用意しましょう。

XAVAはどこで買えるの?

主要なDEXで購入できます。個人的には、UIが使いやすくDEXとしてもかなりの取引量があるTrade Joeがおすすめです。

XAVAのチャートを見るには?

コインマーケットキャップにリストされていますので、簡単な確認であればそちらがおすすめです。

CoinMarketCap:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/avalaunch/

ステーキングに手数料はかかる?

操作毎に2%が手数料としてかかります。例えば、一度ステーキングして、その後取り出したら往復で合計4%の手数料を取られます。

取られた手数料は、XAVAのステーキングをしている人々に分配される仕組みです。

ステーキング期間が長い方が良い?

ステーキングの期間は特に優遇されません。ただしステーキングすれば、数量的には増えていくので、ステーク量が増えるという意味では有利です。

最低ステーキング数量は?

最低ステーキング量はありませんが、とはいえ1XAVA以上は必要なようです。

複数ラウンドへの同時参加は可能?

複数ラウンドへの参加はできません。バリデーターラウンドやステーキングラウンドなど、どのラウンドに参加するか登録時に選択します。

IDOの発表はどうやって知る?

公式のTwitterやTelegram、Mediumなどの情報を追いかけるしか無いでしょう。

特に下記の、Avalaunch日本公式Twitterをフォローしておけば、いつ登録やセールが開始するかをアナウンスしてくれるのでおすすめです。

ロックしたXAVAXはいつ引き出せる?

すぐに引き出せますが、直後の引き出しには2021年11月23日から、ペナルティが課せられるようになりました。

セール終了後15日間、段階的にペナルティが緩和されます。

  • 手数料はIDO後15%で始まり、15日間かけて0%に向かって1秒ごとに減少します。

1秒毎に段階的にペナルティが減少していきます。結局は15日経つまでは引き出さない方が良い仕組みになっています。

こちらでペナルティとして徴収されたXAVAは、ステーキングしている人達に分配されます。

IDOの割当は必ずもらえるか?ステーキングする数量は?

すべての参加者に割当が保証されているのがAvalaunchの特徴です。少額のステーキングでも必ず購入する権利を得られます。

もちろんステーキングの量が多い方が割当は多いですが、クジラ対策としてステーキング量が多い程、1XAVAあたりの割当効率が悪くなるように設計されています。

ステーキングのカットオフはいつ?

ステーキング数量の資格が確定するカットオフは、登録終了時です。

なので、登録期間中にXAVAを積み増ししても大丈夫です。

まとめ

これから更に盛り上がりを見せると思われる、Avalanche上のプロジェクトですが、アバローンチは必ずその中心に位置すると想定されます。

さらにメタバース関連銘柄もこれから一気に増加するので、IDOプラットフォームの使い方は、早めにマスターしておく方が良いかもしれません。

メタバース関連記事はこちら

Digital Sales

メタバース関連のブロックチェーンプロジェクトを一挙紹介。Ethereum、BSC、Polygon、avalanche、S…

宣伝枠:推しコインください!

もしこの記事が参考になったら、下記のウォレットアドレスにご自身の「推しコイン」を送ってください。種類と数量は問いません!

※トークンの送信先として下記のアドレスを貼り付けてください。※詐欺コインの送り付けは極力ご勘弁を

推し通貨受取用ウォレットアドレス
(Ethereum・BSC・Avalanche・Polygon共通 ※EVM)
AirDrop0xecECb8E77B1ec22708D48e81C5664D6ECba33998
どんなトークンが集まったか不定期で公開して遊びます。
Sponsor
AVALAUNCH
最新情報をチェックしよう!